Warning: "continue" targeting switch is equivalent to "break". Did you mean to use "continue 2"? in /home/karimasa0520/karimasa.net/public_html/wp/wp-content/plugins/all-in-one-seo-pack/modules/aioseop_opengraph.php on line 843
人は卒業するために今の仕事をしている│草刈正年(くさかりまさとし)のVISON SHIFT(ビジョンシフト)ブログ

人は卒業するために今の仕事をしている

 

今日はあなたの人生が変わるかもしれない。

 

なぜなら。

 

僕はこの話を聞いて、人生が変わる選択を決め。

 

そして、これから人世が変わるとわかっているから。

 

『人は卒業するために今の仕事をしている』

 

というお話をシェアします。

 

 

人は仕事をつくるとき、何段階かのステージがあるそうです。

まず最初にあるステージは。

『たし算』するステージ

%e3%81%9f%e3%81%97%e7%ae%97

たし算とは『教え』『指示』『頼まれ事』を行い、自分にどんどん+を増やしていくステージなんだそうです。

会社に入ってもまずは上司から仕事のやり方など教わってスタートしていく。部活に入っても、まずは監督や先輩から教わってそれを素直にやっていくことからはじまる。はじまりはすべて、そこからはじまります。

しかし。

これをただひたすらこなしていくと。

ふっと『疑問』や『違和感』を感じる時が来る。

「このままやっていていいのだろうか?」
「今やっているこれは本当にやりたいことなのだろうか?」
「この人と関わるのに何か違和感を感じる」

この心境を感じれるようになったら次のステージになる。

それが。

『ひき算』のステージ

%e3%81%b2%e3%81%8d%e7%ae%97

引き算のステージでは『信念』『ポリシー』『スタンス』の旗(背骨)を自分で打ちたて、人や仕事や教えを-にしていくステージ。

たし算のステージでは『心の安定を求める』ステージにいて、心の安定を求めている時は『流されている』環境なんだそうです。

しかし。

この違和感や疑問を見て見ぬふりをせず、しっかり自分で感じ取り向き合うと『信念』『ポリシー』『スタンス』が見えてきます。

安定をやめること、手放すことでその背骨は立ち。心の安定を求め流されている環境から。魂が求める不安定で『流れていく』環境に移っていくのだそうです。

背骨を立てること。
それは志を持つこと。志とは、矛盾と戦うこと。

たし算のステージで自分が正しいと思っていたことを

疑い
向き合い
自分の意見を持ち
自分の哲学を持ち
正しいと思っていたことと戦うこと

仕事とは何か?
人とは何か?
筆文字とは何か?

自分のことばで自分の定義。哲学を作っていく。

すると背骨が立ってくるそうです。

 

そして、ひき算がしっかりできて背骨が立ってくると。

次のステージに行きます。次のステージは。

『かけ算』のステージ

%e3%81%8b%e3%81%91%e7%ae%97

かけ算のステージは、なんか急にすごい人とコラボが決まるとか。
ありえな人とつながりできるとか、自分のすごい才能が現れるとか。
たし算の世界では考えられないことが起きてくるそうです。

そして。

このかけ算の次のステージの最後のステージが・・・。わり算のステージ…ではなく。

『卒業』のステージ

%e4%bb%95%e4%ba%8b%e3%81%a8%e3%82%a8%e3%83%8d%e3%83%ab%e3%82%ae%e3%83%bc%e3%81%ae%e4%bb%95%e7%b5%84%e3%81%bf

卒業とは『あきらめる』こと。
あきらめるとは『悟る』こと。

最後は。

「あっ。今仕事でやっていることはただのツールだったんだ」って気づくこと。

そして、それをやめて、手放して、それでも人に役に立てる自分になるということをすべての人の魂が求めているそうです。

魂はつねに『大きく』『美しく』『輝きたい』と思っています。

そして。

『たし算』→『ひき算』→『かけ算』→『卒業』この順に比例して。
『全体性』というエネルギーがあがっていきます。

 

全体性とは?

『相手を理解すること』
『統合すること』
『目の前とひとつになること』

その全体性のエネルギーが高くなると、魂が喜び、自分の生きがいを感じて毎日が幸せになるそうです。

人の欲求には大きく分けて2つの欲求があると聞いたことがあります。

『楽』を求める欲求。
『充実』を求める欲求。

おそらく『かけ算』までが『楽』の欲求で、それ以降が『充実』の欲求なのかもしれません。

 

多くの人がこのひき算のステージにいけず、魂は求めていない安定の領域でまごまごしているそうです。

よりたくさんの人に光を当てている人はかけ算や卒業のステージにいますが。その多くの人は自分の引き算の時のことを語りません。

でも誰もがそれがあって自分の背骨が立ち。心ではなく魂が喜ぶ生き方ができるようになるんだそうです。

 

あなたは今どのステージにいますか?

そして。

卒業に向けて、あなたは何をする段階ですか?

 

[voice icon=”https://karimasa.net/wp/wp-content/uploads/2016/10/face1.jpg” name=”” type=”r”] こちらのお話は、経営コンサルタントの小田真嘉さんから聞かせてもらった話です。

「草刈さんはまだたし算のステージです。勇気をもってひき算をすると人生が変わっていくと思います。」

「ひき算するものは草刈さんはもうわかっていると思います。」

僕も仕事では、色々断ることをしてきたけど。僕の中ではありえない『断り』を決める時が来ているようです。

さてこの話。

どう感じましたか?

意見などあったら聞かせてね^^
[/voice]

最新情報をチェックしよう!